上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
先ずは新しい仲間の紹介です♪

じゃーん♪
スカンクシュリンプがこのたび仲間入りしました。
これは水合わせしている最中の写真です。エビは水質変化に弱いと聞くので時間を掛けて水合わせをしました。
名前はすんごく悩んでいたんですが、永くんと書いてヒサくんに決定♪
クリーナーシュリンプとして有名なスカンクシュリンプですが、早速外部フィルターのスポンジをつまつましてくれています。
来た時から足が二本無かったんですが、脱皮したら生えてくるといいなぁと思いながら記念撮影。


二日程経った今も元気です。
水が合ったみたいで何よりでした。
さて、何が謎なのかと申しますと。
ミドリフグ水槽はすっかり安定していて、みんな今も元気に泳ぎ回っています。
写真を撮れないくらいの速度で泳いでくれるもんだから、最近写真が余り無いのが悩みの種…(うぬぅ)
謎は60センチ水槽の方に有ります。
普段は人目から逃れ、暗い時でないと動いてくれないヤドカリのリー君。

仕事から帰ってきたらまた元の黒い貝殻に戻ってました。
と言う事は白鳥さんは?

どうやら違う貝殻に移った模様です。
リー君は余程あの黒い貝殻が好きなのでしょう。
もしかしたら白鳥さんのきぐるみをはいだのか…とか色んな憶測が私の頭を駆け回ります。
そして更に後日、ふと見てみると…

また黒い貝殻に戻っている白鳥さん

リー君は元々白鳥さんが入っていたハゲた貝殻にまたお引っ越しです。
何でこの二匹だけで貝殻の遣り取りをしてるんだろうと不思議で仕方がないこの頃なのです。
あ、そういえば最近は白鳥さんがアクティブな事をしてくれなかったんですが、今朝見てみたら脱皮してました♪一皮向けて大きくなった白鳥さんの今後に期待です(笑)

ルー君は地味に同じ貝殻にずーっと入ったままなんですけど、昨夜は貝殻の中に貝殻ごと入ってご飯を食べていた模様です。地味ですが時々面白い事をしてくれるルー君も先日脱皮したので、がばがばだったこの貝殻に大分フィットしてきたみたいです。元気な様でよしよし。
そして最大の謎がこちら。

昨夜の写真なんですが、丸で囲った中に居るのは一体何なんだろう(悩)
小さい蟹みたいに見えるんですが、ライブロックも入ってないのに何処から発生したんだろうと悩んでました。
動いている気配が無かったのでそのままにして寝たら今朝にはなくなってました。
……隣に居る白鳥さんに頂かれちゃったのかなー。
この画像で何か分かった方、是非是非教えて下さいませ。


じゃーん♪
スカンクシュリンプがこのたび仲間入りしました。
これは水合わせしている最中の写真です。エビは水質変化に弱いと聞くので時間を掛けて水合わせをしました。
名前はすんごく悩んでいたんですが、永くんと書いてヒサくんに決定♪
クリーナーシュリンプとして有名なスカンクシュリンプですが、早速外部フィルターのスポンジをつまつましてくれています。
来た時から足が二本無かったんですが、脱皮したら生えてくるといいなぁと思いながら記念撮影。


二日程経った今も元気です。
水が合ったみたいで何よりでした。
さて、何が謎なのかと申しますと。
ミドリフグ水槽はすっかり安定していて、みんな今も元気に泳ぎ回っています。
写真を撮れないくらいの速度で泳いでくれるもんだから、最近写真が余り無いのが悩みの種…(うぬぅ)
謎は60センチ水槽の方に有ります。
普段は人目から逃れ、暗い時でないと動いてくれないヤドカリのリー君。

仕事から帰ってきたらまた元の黒い貝殻に戻ってました。
と言う事は白鳥さんは?

どうやら違う貝殻に移った模様です。
リー君は余程あの黒い貝殻が好きなのでしょう。
もしかしたら白鳥さんのきぐるみをはいだのか…とか色んな憶測が私の頭を駆け回ります。
そして更に後日、ふと見てみると…

また黒い貝殻に戻っている白鳥さん

リー君は元々白鳥さんが入っていたハゲた貝殻にまたお引っ越しです。
何でこの二匹だけで貝殻の遣り取りをしてるんだろうと不思議で仕方がないこの頃なのです。
あ、そういえば最近は白鳥さんがアクティブな事をしてくれなかったんですが、今朝見てみたら脱皮してました♪一皮向けて大きくなった白鳥さんの今後に期待です(笑)

ルー君は地味に同じ貝殻にずーっと入ったままなんですけど、昨夜は貝殻の中に貝殻ごと入ってご飯を食べていた模様です。地味ですが時々面白い事をしてくれるルー君も先日脱皮したので、がばがばだったこの貝殻に大分フィットしてきたみたいです。元気な様でよしよし。
そして最大の謎がこちら。

昨夜の写真なんですが、丸で囲った中に居るのは一体何なんだろう(悩)
小さい蟹みたいに見えるんですが、ライブロックも入ってないのに何処から発生したんだろうと悩んでました。
動いている気配が無かったのでそのままにして寝たら今朝にはなくなってました。
……隣に居る白鳥さんに頂かれちゃったのかなー。
この画像で何か分かった方、是非是非教えて下さいませ。

いらっしゃいませ♪
此方では初めましてですね♪ようこそおいで下さいました、健吾パパさん。
アクアライフの事は当然ご存知かと思ってました。前もって連絡があるわけではないんですねーと言う事を初めて知った年の瀬です(笑)あのぷにぷにしたお腹とラブリーなおちょぼ口、後ろに薄ら映ってたスパインチークのパンチ君を見て、一目で「あああああ、ふぅちゃんだ!すごいー♪」とミーハーしてた私です(笑)
スカンクさんは恐ろしくてミドリフグ水槽には入れられません(遠く)何しろうちはシンプルな水槽なのでエビの隠れ家も無いのです…間違いなく餌食になると思いましたので、カクレクマノミの水槽に住んでます。
あの謎の生命体はやはり謎なままです。何しろ写真が小さすぎますもんねー(汗)小さ過ぎてとっくに行方不明なので放置で参ります(笑)
ではでは本当にコメント有難うございました♪また私もお邪魔させて頂きます(お辞儀)
アクアライフの事は当然ご存知かと思ってました。前もって連絡があるわけではないんですねーと言う事を初めて知った年の瀬です(笑)あのぷにぷにしたお腹とラブリーなおちょぼ口、後ろに薄ら映ってたスパインチークのパンチ君を見て、一目で「あああああ、ふぅちゃんだ!すごいー♪」とミーハーしてた私です(笑)
スカンクさんは恐ろしくてミドリフグ水槽には入れられません(遠く)何しろうちはシンプルな水槽なのでエビの隠れ家も無いのです…間違いなく餌食になると思いましたので、カクレクマノミの水槽に住んでます。
あの謎の生命体はやはり謎なままです。何しろ写真が小さすぎますもんねー(汗)小さ過ぎてとっくに行方不明なので放置で参ります(笑)
ではでは本当にコメント有難うございました♪また私もお邪魔させて頂きます(お辞儀)
トラックバックURL
http://greenhappy1204.blog60.fc2.com/tb.php/71-112a6b33
| ホーム |
初めて書き込ませて...頂きましたよね?^^;すみません。昨日は私のブログへ書き込みありがとうございました&アクアライフ情報を本当にありがとうございましたo(^O^)o 今日、早速書店へ妻に買いに行ってもらいゲットしましたよ(*^^)v 教えていただいてなかったら、完全に気付かずにいました(^^ゞ
さて...おお、スカンクさんをお迎えしたんですね。おめでとうございます。ミドリフグさんたちと一緒の水槽ですか?うちは最初だけ緊張感が漂いましたが、今は全くミドリフグもスカンクもお互い干渉せずって感じです(^^ゞ
小さい頃のミドリさんってすばしっこくてなかなかシャッターチャンスに恵まれませんね。うちのはもう貫禄付き過ぎで大分撮り易くなってきましたよ^^;
ヤドカリさんの宿替えは一度新居に越したかと思うとすぐに元の鞘に戻ったりして...何度か行き来する内に新しいところに落ち着くって事が多いように思います(^.^)b
謎の生命体ですが。。。チョッとこの画像からはわかりません...お役に立てずすみません。
少々長くなってしまいました。m(__)m
では、また寄らせていただきますね。